
分かりやすく説明すると、LocaleやTaskerみたいなタスクの自動化アプリが最初から入ってますよ!ということ。
Taskerみたいに何でも出来るとい訳じゃないのですがその変わり設定はすごく簡単

自動化させたいアクションはMyRulesとして複数登録する事が可能


MyRulesの設定も上記画像の通りTriggersとActionsを選ぶだけのシンプルなもの。
登録はしておきたいのだけど一時的に無効化したいという場合は右方向にスワイプし、パイプを外せば無効化される。

Triggersには
Location、Timeframe、BatteryLevel、Charging、Display、Headphones、IncomingCalls、MissedCalls、Wi-FiConnection、BluetoothConnection
が選択可能。
トリガーに複数の条件が登録されている場合、そのandを取ります。


Actionsには
SendTextMessage、SendNotification、Play a Playlist、RingerVolume、Ringtone、Wallpaper、LaunchApplication、LaunchWebsite、DisplayTimeout、Brightness、GPS、Wi-Fi、Bluetooth、BackgroundSync、AirplaneMode、CellularData
が選択可能です。
Taskerほど凝ったことは出来ませんが、最低限必要なトリガーとアクションは用意されているのではないでしょうか。