And DevelopersにおFranceなFW、MILS2_U6_2.3.4があったのでとりあえず焼いてみました。
http://and-developers.com/sbf:milestone2
キーレイアウトがAZERTYなのでumts_milestone2-keypad.kcm.binとumts_milestone2-keypad.klをQWERTYなものと差し替える必要があります。
相変わらず照度センサーの挙動がおかしいです…
No BrandingなFWなのでAUS OptusのFWのように余計なapkは入っていません、UK FWとほぼ同じです。(CMP_AmazonUK_NoFM_1.1.27.apkがCMP_AmazonFR_NoFM_1.1.27.apkになっただけ)
2010年12月31日金曜日
2010年12月26日日曜日
モバイル環境見直し…
2010年は色々なガジェット買ったけど結局こうなった…
スマフォ:Motorola Milestone2 w/ docomo定額データSIM
タブレット:docomo SC-01C(GalaxyTab)
フィーチャーフォン:au iida X-RAY
モバイルルータ:egg(BIC WiMAX)
メインはMilestone2でtwitter、メール、ブラウジング等がコイツ担当
X-RAYは通話とお財布用…iida PLYから買い換える必要は無かった気もするがついうっかり…
Tabは無くても困らないがあったら便利なので一応カバンの中に入れてる…
メインのスマフォはハードウェアキーボード無いとストレス溜まるので次はDualCoreになったDroid2の後継機までMilestone2でいく予定。
フィーチャーフォンはiida G11出たらX-RAYから乗り換える…かも。
スマフォ:Motorola Milestone2 w/ docomo定額データSIM
タブレット:docomo SC-01C(GalaxyTab)
フィーチャーフォン:au iida X-RAY
モバイルルータ:egg(BIC WiMAX)
メインはMilestone2でtwitter、メール、ブラウジング等がコイツ担当
X-RAYは通話とお財布用…iida PLYから買い換える必要は無かった気もするがついうっかり…
Tabは無くても困らないがあったら便利なので一応カバンの中に入れてる…
メインのスマフォはハードウェアキーボード無いとストレス溜まるので次はDualCoreになったDroid2の後継機までMilestone2でいく予定。
フィーチャーフォンはiida G11出たらX-RAYから乗り換える…かも。
Motorola Milestone2にMILS2_U6_2.2.19を焼いてみた
And DevelopersにAustraliaのOptusというキャリア向けのFWがあったのでUK版のMilestone2に焼いてみた。
http://and-developers.com/sbf:milestone2
・タッチパネルの感度改善(MILS2_U6_2.2.16では高速でスクロールさせたときの動作が怪しかったがそれが無くなった)
・BT周りの安定性向上(プラセボ?)
細かなバグフィックスがされているようです…
kernelと一部のlib、/app /frameworkに修正が入っています。
一方MILS2_U6_2.2.19で劣化したのは
・照度センサーが機能しない
・Motoblurの登録がスキップ出来ない
・起動ロゴがダサい
てな感じでしょうか…
sbfのCG39(/system)だけUK版、MILS2_U6_2.2.16に差し替えた状態で様子見中…
http://and-developers.com/sbf:milestone2
・タッチパネルの感度改善(MILS2_U6_2.2.16では高速でスクロールさせたときの動作が怪しかったがそれが無くなった)
・BT周りの安定性向上(プラセボ?)
細かなバグフィックスがされているようです…
kernelと一部のlib、/app /frameworkに修正が入っています。
一方MILS2_U6_2.2.19で劣化したのは
・照度センサーが機能しない
・Motoblurの登録がスキップ出来ない
・起動ロゴがダサい
てな感じでしょうか…
sbfのCG39(/system)だけUK版、MILS2_U6_2.2.16に差し替えた状態で様子見中…
2010年11月28日日曜日
Motorola Milestone2 バッテリーアイコン変更してみる。
Miletone2限定ってわけじゃないですけど…
Milestone2のバッテリーアイコン表示は0%、10%、20%、40%、60%、80%、100%の7段階表示ですが、これを0%、5%、10%、15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%の13段階に変更します。
htc端末なんかだと1%刻みで表示するようにする事ができます。
framework-res.apk内のxmlを編集するのですが、バイナリ形式になっているのでテキスト形式に変換してあげる必要があります。
変換にはapktoolを使います。
apktool
adb pullとかでframework-res.apkを引き抜いてきて
apktool d framework-res.apk
とすると同じディレクトリにframework-resフォルダが出来ます。
今回編集するのは/res/drawable-hdpi/stat_sys_battery.xmlと/res/values/public.xmlです。
端末によってはstat_sys_battery.xmlはdrawableの方にしかないかもしれません。
stat_sys_battery.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<level-list
xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android">
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_0" android:maxLevel="1" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_5" android:maxLevel="5" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_10" android:maxLevel="10" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_15" android:maxLevel="15" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_20" android:maxLevel="20" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_30" android:maxLevel="30" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_40" android:maxLevel="40" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_50" android:maxLevel="50" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_60" android:maxLevel="60" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_70" android:maxLevel="70" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_80" android:maxLevel="80" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_90" android:maxLevel="90" />
<item android:drawable="@drawable/stat_sys_battery_100" android:maxLevel="100" />
</level-list>
stat_sys_battery.xmlはこんな感じに編集します…
public.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<resources>
~
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_0" id="0x010803f1" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_5" id="0x010803f2" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_10" id="0x010803f3" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_15" id="0x010803f4" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_20" id="0x010803f5" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_30" id="0x010803f6" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_40" id="0x010803f7" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_50" id="0x010803f8" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_60" id="0x010803f9" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_70" id="0x010803fa" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_80" id="0x010803fb" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_90" id="0x010803fc" />
<public type="drawable" name="stat_sys_battery_100" id="0x010803fd" />
</resources>
public.xmlはこんな感じで追加します…drawableのidは0x01080xxxです、ダブらないように定義してあげます。
あとはdrawable-hdpiにpngを追加してあげればokです。
xmlの編集、画像の追加が終わったらapktoolでbuildします。
apktool b framework-res framework-res.apk
通常はこの時点で出来たapkをそのまま/system/frameworkに入れてあげればOKなのですが、
Milesone2はresources.arscを無圧縮で.apkに入れてあげなくてはいけないので注意してください。
apktoolでビルドしたapkの中からresources.arscと今回編集、追加したファイルを抜き出してきます。
そしてオリジナルのframework-res.apkに7-zip等で無圧縮で追加します。
おまけ…deodexしてみる
xUltimate
adbで繋がる環境があればsystemから.apk/.odexファイルを引っこ抜いてきてdeodexまで自動で行ってくれます。
後はupdate.zipにまとめてあげればok
update-script
show_progress 0.5 0
run_program PACKAGE:remtool.sh
copy_dir PACKAGE:system SYSTEM:
show_progress 0.5 10
remtool.sh
#!/sbin/sh
mount /system;
rm -rf /system/app/*.odex;
rm -rf /system/framework/*.odex;
exit 0;
Enjoy!
Motorola Milestone2をオーバークロックしてみた
文鎮になっても泣かない事…
自己責任で(`・ω・´)
ココのmapphone-froyo-modules.zipをダウンロードし、sdcardにms2ocとか適当な名前のフォルダ作ってコピー
/system/lib/modules/にブチこむ
mount -o rw,remount -t ext3 /dev/block/mmcblk1p21 /system
cd /sdcard/ms2oc
cp cpufreq_interactive.ko /system/lib/modules/
cp overclock.ko /system/lib/modules/
cp symsearch.ko /system/lib/modules/
cd /system/lib/modules/
chmod 644 cpufreq_interactive.ko
chmod 644 overclock.ko
chmod 644 symsearch.ko
mount -o ro,remount -t ext3 /dev/block/mmcblk1p21 /system
んでもってこんな感じのシェルスクリプトを実行する…Gscriptとか使えば良いかと。
#!/system/bin/sh
insmod /system/lib/modules/symsearch.ko
insmod /system/lib/modules/overclock.ko
echo 66 > /proc/overclock/max_vsel
echo 1300000 > /proc/overclock/max_rate
insmod /system/lib/modules/cpufreq_interactive.ko
echo interactive > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
max_vselとmax_rateは各自調整してあげて下さい、vselはもっと低い値でもいけそうです。
-----
2010/12/02 追記
OS起動時にオーバークロック設定を反映させる。
クロックを反映させるスクリプトを「00overclock」てな名前で作成しておく
mount -o rw,remount -t ext3 /dev/block/mmcblk1p21 /system
cd /system/etc
mkdir init.d
chmod 755 init.d
cp /sdcard/ms2oc/00overclock /init.d/
cd init.d
chmod 750 00overclock
mount -o ro,remount -t ext3 /dev/block/mmcblk1p21 /system
/system/bin/mount_ext3.shの最終行に一行追加します
busybox run-parts /system/etc/init.d
他にもっと良いやり方あるはずですがとりあえず動いてるので良しとします…
2010年11月27日土曜日
Motorola Milestone2 root取得からリカバリまで
MotorolaのMilestone2を購入しました。
早速ですがrootの取得、カスタムリカバリーの導入と、文鎮対策についてまとめます。
自己責任で(`・ω・´)
root権限の取得
[APP] z4root - xda-developers
z4rootでサクっとroot権限を取得する事が可能です。
これについては特に説明する必要はないでしょう…
rootはtempじゃなくてpermanentで。
clockworkmod recoveryの導入
Droid X Recovery (and Droid 2 too!) - My Brain Hurts
Droid2用のカスタムリカバリですが、Milestone2でも問題なく動作可能です。
導入はアプリ導入後に「Bootstrap Recovery」を押下するのみです。
カスタムリカバリへの入り方は二通りあり、
1:Droid2 Bootstrapperの「Reboot Recovery」を押下
2:起動中のmotorolaロゴでバッテリー抜去後に再立ち上げ
の二通りです…通常は1の手順でリカバリに入り、起動しなくなったら2の手順で入る…といった感じです。
フルリカバリ
既にMotorola端末をお使いの方はご存知かと思いますが、RSDLiteというツールでFWを書き込む事で初期出荷状態に戻す事が可能です。
bootloaderモードにさえ入れれば復旧可能です。
Motorola Mobile Phone USB Driver(for windows)
RSD Lite4.9
Milestone2 sbf file
手順は…
1:USB Driverをインストール
2:RSD Liteをインストール
3:Milestone2を電源断の状態から「カーソル上+電源」でbootloaderモードに入る。
4:端末をPCに接続する
5:RSD Liteを立ち上げ、接続されているMilestone2を選択
6:ダウンロードしてきたsbfファイルを選択(Filenameのところ)
7:startボタンを押下
8:コーヒーでも飲みながら待つ
2010年10月24日日曜日
Motorola MilestoneでU300
先日リリースされたG.O.T 2.2.1を焼く事で今まで使う事の出来なかった日本通信さんのb-mobile U300で通信が出来るようになりました。
G.O.T 2.2.1
APN設定の認証タイプをCHAPにする必要があります。
私はU300の接続テストをする前にCyanogenMod 6.1.0 RC0 for Milestoneを上書きしてしまいましたが、恐らくG.O.T 2.2.1のみでもU300で通信可能かと思います。
RadioとKernelが更新されたからなのかドライバが更新されたからなのか分かりません…
恐らく公式FroyoでもU300が使えるようなるかと思います。
G.O.T 2.2.1
APN設定の認証タイプをCHAPにする必要があります。
私はU300の接続テストをする前にCyanogenMod 6.1.0 RC0 for Milestoneを上書きしてしまいましたが、恐らくG.O.T 2.2.1のみでもU300で通信可能かと思います。
RadioとKernelが更新されたからなのかドライバが更新されたからなのか分かりません…
恐らく公式FroyoでもU300が使えるようなるかと思います。
2010年10月11日月曜日
Motorola Milestone常用セッティング
ROM:CyanogenMod 6.1.0 RC0 for Milestone 0.02-10.10.07
■パフォーマンス設定
・JIT:ON
・サーフェスディザリング:OFF
・ホームをメモリに維持:ON
・メッセージアプリをメモリに維持:ON
・VMヒープサイズ:32MB
■CPUクロック:1.2GHz
■ランチャー:LauncheProPlus(MOD版)
・4面
・Memory Usage Settings
・Use homescreen caches:ON
・Homescreen caches type:Compressed
・Build caches as needed:ON
・Clear chaches on exit:ON
・Prevent force-closes:ON
■Auto Memory Manager
・Mild設定
■テーマ:FLATBLACK Milestoneに勝手に移植版
僕用メモめも…そこそこ快適
2010年9月20日月曜日
Motorola MilestoneにCM6.1.0 RC0を入れてみた
自己責任で(`・ω・´)
CyanogenMod 6.1.0 RC0 for Milestone
Nandbackup形式での配布なのでOpen RecoveryでSystem領域をレストアする形で導入します。
http://modmymobile.com/forums/563-motorola-milestone-roms/531599-open-recovery-v1-37-08-23-2010-a.html
SHOLS_U2_02.36.0に上書きする形で導入しました。(SHOLS_U2_02.31.0への上書きでは失敗しました。)
Milestoneはbootloaderにロックが掛かっているため、kernelは公式の物しか使うことが出来ません。
今回導入したCM6.1.0 RC0もカーネルは公式「2.6.29-omap1milestcm@il93lnxebld5 #1」のままです。
このROMはデフォルトで900MHzまでオーバークロックされてます。
変更する場合は/system/etc/init.d/10overclockを編集します。
とりあえず1.2GHzまで上げました…この状態でLinpackBenchmarkは16MFLOPS前後です。
MilestoneのFroyoROMにはMotoFrenzyという物もあるのですが、カメラが使い物にならず常用するには厳しい感じでした。
今回導入したCM6.1.0はカメラ周りも問題無い感じです。
MilestoneにFroyo、ビックリするくらい速いです…
CyanogenMod 6.1.0 RC0 for Milestone
Nandbackup形式での配布なのでOpen RecoveryでSystem領域をレストアする形で導入します。
http://modmymobile.com/forums/563-motorola-milestone-roms/531599-open-recovery-v1-37-08-23-2010-a.html
SHOLS_U2_02.36.0に上書きする形で導入しました。(SHOLS_U2_02.31.0への上書きでは失敗しました。)
Milestoneはbootloaderにロックが掛かっているため、kernelは公式の物しか使うことが出来ません。
今回導入したCM6.1.0 RC0もカーネルは公式「2.6.29-omap1milestcm@il93lnxebld5 #1」のままです。
このROMはデフォルトで900MHzまでオーバークロックされてます。
変更する場合は/system/etc/init.d/10overclockを編集します。
とりあえず1.2GHzまで上げました…この状態でLinpackBenchmarkは16MFLOPS前後です。
MilestoneのFroyoROMにはMotoFrenzyという物もあるのですが、カメラが使い物にならず常用するには厳しい感じでした。
今回導入したCM6.1.0はカメラ周りも問題無い感じです。
MilestoneにFroyo、ビックリするくらい速いです…
2010年7月17日土曜日
htc Desire rootedなう
htc Desireはじめました…
以下root奪取手順
自己責任で(`・ω・´)
expansysで購入したDesireSilver、HBOOT-0.8、Romバージョン1.21です。
---
必要なファイル
UnrEVOked
http://unrevoked.com/recovery/
HBOOT Driver
http://www.unrevoked.com/rootwiki/lib/exe/fetch.php?hash=908951&media=http://www.unrevoked.com/recovery/android-usb-driver.zip
AmonRA 1.7.0.1 Recovery
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=721792
Clockworkmod Recovery使う場合は不要です。
---
カスタムリカバリーの書き込み
0.adb driverを予め入れておく
1.VolDown+PowerでHBOOTに入る。
2.DesireをPCに接続する。
・Desireの画面に「HBOOT USB PLUG」と表示される。
3.HBOOTドライバのインストール
・デバイスマネージャーでAndroid1.0という名前のデバイスが認識される。
・ドライバをインストールするとAndroid Bootloader Interfaceという名前になる。
4.DesireをPCから切断する。
5.reflash.exe立ち上げる
6.File→Custom Recoveryから「recovery-RA-desire-v1.7.0.1-R5.img」を選択
7.OSが立ち上がった状態のDesireをPCに接続。
8.カスタムリカバリーの書き込みが自動的に開始される。
9.コーヒーでも飲みながら書き込みが終わるのを待つ
10.happy!
---
カスタムROM書き込み
1.VolDown+PowerでHBOOTに入る。
2.VolDownでRECOVERYを選択し、電源ボタンを押す
3.RA-Desire画面になる
4.nandbackupしたりROM焼いたりご自由に
そのうち書き直します…
以下root奪取手順
自己責任で(`・ω・´)
expansysで購入したDesireSilver、HBOOT-0.8、Romバージョン1.21です。
---
必要なファイル
UnrEVOked
http://unrevoked.com/recovery/
HBOOT Driver
http://www.unrevoked.com/rootwiki/lib/exe/fetch.php?hash=908951&media=http://www.unrevoked.com/recovery/android-usb-driver.zip
AmonRA 1.7.0.1 Recovery
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=721792
Clockworkmod Recovery使う場合は不要です。
---
カスタムリカバリーの書き込み
0.adb driverを予め入れておく
1.VolDown+PowerでHBOOTに入る。
2.DesireをPCに接続する。
・Desireの画面に「HBOOT USB PLUG」と表示される。
3.HBOOTドライバのインストール
・デバイスマネージャーでAndroid1.0という名前のデバイスが認識される。
・ドライバをインストールするとAndroid Bootloader Interfaceという名前になる。
4.DesireをPCから切断する。
5.reflash.exe立ち上げる
6.File→Custom Recoveryから「recovery-RA-desire-v1.7.0.1-R5.img」を選択
7.OSが立ち上がった状態のDesireをPCに接続。
8.カスタムリカバリーの書き込みが自動的に開始される。
9.コーヒーでも飲みながら書き込みが終わるのを待つ
10.happy!
---
カスタムROM書き込み
1.VolDown+PowerでHBOOTに入る。
2.VolDownでRECOVERYを選択し、電源ボタンを押す
3.RA-Desire画面になる
4.nandbackupしたりROM焼いたりご自由に
そのうち書き直します…
2010年6月20日日曜日
Motorola MilestoneにG.O.T. SHOLS_U2_36.0を焼いてみた
自己責任で(`・ω・´)
G.O.T. SHOLS_U2_36.0 released for UK and Central Europe
リカバリが穴無し版になるのでroot奪取はこの
SHOLS_U2_01.14.0_recovery_only.sbf
焼いてから、
New G.O.T OpenRecovery V1.02
でroot権限手に入れる。
SHOLS_U2_02.36.0以前(SHOLS_U2_02.31.0、02.34.3もありますが試してない)からapk、framework周りが大幅に変更となっております。
02.36.0ベースでないテーマファイル入れてしまうと起動しません、Motorolaロゴで止まりますので注意
気付いた点を幾つか…
■widgetのサイズが変更可能に
ADW.Launcherの機能でした…10/06/30
■Phone Lock SettingsでSecurity lock timeoutの設定が可能に
・マーケットにあるAutoLockが不要に
・myLockも不要に…ロックされてない状態ではスライダー画面スキップされます。
■無音+バイブレーション時のみnotificationにバイブアイコン表示
■ハードウェアキーボードのショートカットキーでアプリ起動可能に
・虫眼鏡+Bでブラウザ起動等が設定可能
ざっとこんな感じでしょうか…
G.O.T. SHOLS_U2_36.0 released for UK and Central Europe
リカバリが穴無し版になるのでroot奪取はこの
SHOLS_U2_01.14.0_recovery_only.sbf
焼いてから、
New G.O.T OpenRecovery V1.02
でroot権限手に入れる。
SHOLS_U2_02.36.0以前(SHOLS_U2_02.31.0、02.34.3もありますが試してない)からapk、framework周りが大幅に変更となっております。
02.36.0ベースでないテーマファイル入れてしまうと起動しません、Motorolaロゴで止まりますので注意
気付いた点を幾つか…
■
ADW.Launcherの機能でした…10/06/30
■Phone Lock SettingsでSecurity lock timeoutの設定が可能に
・マーケットにあるAutoLockが不要に
・myLockも不要に…ロックされてない状態ではスライダー画面スキップされます。
■無音+バイブレーション時のみnotificationにバイブアイコン表示
■ハードウェアキーボードのショートカットキーでアプリ起動可能に
・虫眼鏡+Bでブラウザ起動等が設定可能
ざっとこんな感じでしょうか…
2010年5月22日土曜日
Motorola MilestoneでOCとApps2SD
自己責任で(`・ω・´)
MilestoneでOCが可能になったので試してみました。
xda-developers - Overclocking Motorola Milestone
使い方は「MilestoneOverclock10.apk」をインストールし、実行するだけです。
設定可能なクロック周波数は、
1200MHz、1000MHz、800MHz、600MHz、550MHz(Default)
の5通りで電圧設定は以下の通りとなります。
80mV、72mV、66mV、60mV、56mV
喝入れ状態ですね、バッテリ消費量と発熱を気にしなければアプリでの最高設定クロック1.2GHzでも安定動作します。
OCの効果の方ですが、Linpackベンチにてデフォルトクロックでは4.5MFLOPS前後であるのに対し、1.2GHzでは9.5MFLOPS前後にまで上昇します。
再起動するとクロックはデフォルトに戻ります。
もし、再起動後もOC状態にしたい場合は
/system/bin/mot_boot_mode
を編集する事で再起動後もOC状態となります。
--
#
insmod /data/data/pt.com.darksun.milestoneoverclock/files/overclock.ko
echo 68 > /proc/overclock/max_vsel
echo 800000 > /proc/overclock/max_rate
--
-----------------
アプリ85個入れても/dataの空きが133MBもありますよっと…
次にApps2SDの導入です。
Milestoneの/data領域は150MB程度しか無く、大容量アプリを入れていくとあっという間に埋まってしまいます…某スカートめくりアプリとか入れたりしてると(´Д`)
HT-03AやNEXUS OneなどではカスタムROMの機能でApps2SDが利用可能ですが、Milestoneは手動で導入してあげる必要があります。
hardwarezone - Milestone: free internal memory and install apps onto MicroSD View Single Post
install_use_busybox.shを使用した上記フォーラムの手順では私の環境ではうまく導入できませんでした。
http://www.mediafire.com/?emhyw4tmkmh
上記ファイルをダウンロードし、sdcard直下にapps2sdディレクトリを作成し保存
再起動後にOC設定も反映させたい場合はmot_boot_modeを編集
adb shellからコマンド実行
---
su
mount -t yaffs2 -o rw,remount /dev/block/mtdblock6 /system
cd /sdcard/apps2sd
cp ext2.ko /system/lib/modules
insmod /system/lib/modules/ext2.ko
mkdir /system/sd
mount -t ext2 /dev/block/mmcblk0p2 /system/sd
cp -f mot_boot_mode /system/bin/
chmod 777 /system/bin/mot_boot_mode
mkdir /system/sd/app
cp /data/app/* /system/sd/app
chmod 777 /system/sd/app
mkdir /system/sd/dalvik-cache
cp /data/dalvik-cache/* /system/sd/dalvik-cache
chmod 777 /system/sd/dalvik-cache
mkdir /system/sd/app-private
cp /data/app-private/* /system/sd/app-private
chmod 777 /system/sd/app-private
mv /data/app /data/app1
ln -s /system/sd/app /data/app
mv /data/dalvik-cache /data/dalvik-cache1
ln -s /system/sd/dalvik-cache /data/dalvik-cache
mv /data/app-private /data/app-private1
ln -s /system/sd/app-private /data/app-private
---
やってる事はinstall_use_busybox.shと殆ど同じなんですけどね…
ext2パーティションの作成方法等は端折ります。
mv /data/app /data/app1としていますが消しちゃっても問題無いです。
app-privateにインストールされてるアプリはうまく移行できませんでした…原因は良くわかりません、ゴメンナサイ
私はTitaniumBackupからリストアさせました。
Froyo来ればこんな面倒くさい事しなくても…
Milestone、Froyo来てもバグ有りrecoveryを書き込む方法あるのでroot権限は直ぐにgetできるんじゃないかなと思ってます。
MilestoneでOCが可能になったので試してみました。
xda-developers - Overclocking Motorola Milestone
使い方は「MilestoneOverclock10.apk」をインストールし、実行するだけです。
設定可能なクロック周波数は、
1200MHz、1000MHz、800MHz、600MHz、550MHz(Default)
の5通りで電圧設定は以下の通りとなります。
80mV、72mV、66mV、60mV、56mV
喝入れ状態ですね、バッテリ消費量と発熱を気にしなければアプリでの最高設定クロック1.2GHzでも安定動作します。
OCの効果の方ですが、Linpackベンチにてデフォルトクロックでは4.5MFLOPS前後であるのに対し、1.2GHzでは9.5MFLOPS前後にまで上昇します。
再起動するとクロックはデフォルトに戻ります。
もし、再起動後もOC状態にしたい場合は
/system/bin/mot_boot_mode
を編集する事で再起動後もOC状態となります。
--
#
insmod /data/data/pt.com.darksun.milestoneoverclock/files/overclock.ko
echo 68 > /proc/overclock/max_vsel
echo 800000 > /proc/overclock/max_rate
--
-----------------
アプリ85個入れても/dataの空きが133MBもありますよっと…
次にApps2SDの導入です。
Milestoneの/data領域は150MB程度しか無く、大容量アプリを入れていくとあっという間に埋まってしまいます…某スカートめくりアプリとか入れたりしてると(´Д`)
HT-03AやNEXUS OneなどではカスタムROMの機能でApps2SDが利用可能ですが、Milestoneは手動で導入してあげる必要があります。
hardwarezone - Milestone: free internal memory and install apps onto MicroSD View Single Post
install_use_busybox.shを使用した上記フォーラムの手順では私の環境ではうまく導入できませんでした。
http://www.mediafire.com/?emhyw4tmkmh
上記ファイルをダウンロードし、sdcard直下にapps2sdディレクトリを作成し保存
再起動後にOC設定も反映させたい場合はmot_boot_modeを編集
adb shellからコマンド実行
---
su
mount -t yaffs2 -o rw,remount /dev/block/mtdblock6 /system
cd /sdcard/apps2sd
cp ext2.ko /system/lib/modules
insmod /system/lib/modules/ext2.ko
mkdir /system/sd
mount -t ext2 /dev/block/mmcblk0p2 /system/sd
cp -f mot_boot_mode /system/bin/
chmod 777 /system/bin/mot_boot_mode
mkdir /system/sd/app
cp /data/app/* /system/sd/app
chmod 777 /system/sd/app
mkdir /system/sd/dalvik-cache
cp /data/dalvik-cache/* /system/sd/dalvik-cache
chmod 777 /system/sd/dalvik-cache
mkdir /system/sd/app-private
cp /data/app-private/* /system/sd/app-private
chmod 777 /system/sd/app-private
mv /data/app /data/app1
ln -s /system/sd/app /data/app
mv /data/dalvik-cache /data/dalvik-cache1
ln -s /system/sd/dalvik-cache /data/dalvik-cache
mv /data/app-private /data/app-private1
ln -s /system/sd/app-private /data/app-private
---
やってる事はinstall_use_busybox.shと殆ど同じなんですけどね…
ext2パーティションの作成方法等は端折ります。
mv /data/app /data/app1としていますが消しちゃっても問題無いです。
app-privateにインストールされてるアプリはうまく移行できませんでした…原因は良くわかりません、ゴメンナサイ
私はTitaniumBackupからリストアさせました。
Froyo来ればこんな面倒くさい事しなくても…
Milestone、Froyo来てもバグ有りrecoveryを書き込む方法あるのでroot権限は直ぐにgetできるんじゃないかなと思ってます。
2010年3月22日月曜日
Motorola MilestoneをFW2.1にしてみた
Mileston 2.1 FWがリークされたので入れてみた。
modmymoto !!! MILESTONE 2.1 firmwares LEAKED !!!
実際に入れたのはrootedで、FLAC supportとdalvik-cache hack済みのコレ
http://alldroid.org/threads/14875-Nandroid-Backups-wanted?p=566070#post566070
Nandroid Backupからリカバリする事になります。手順は下のスレ参照
ALLDROID Nandroid Backups wanted
・1日使ってみた感じ、特に大きな問題は無さそうです。
・BT使っての音楽再生が2.0、2.0.1と比べ安定したように感じます。(殆ど音飛びしなくなった)
・HOMEは3、5、7、9面に対応
・NEXUS oneの様なLauncher2はありません。
・Gallery3D、GenieWidget等のアプリは入ってませんので使うなら別途入れてください
・Gmailとマーケットが日本語サポートの物に
・Contactsは英語のまま…勿論日本語の振り仮名ソートも出来ない。
modmymoto !!! MILESTONE 2.1 firmwares LEAKED !!!
実際に入れたのはrootedで、FLAC supportとdalvik-cache hack済みのコレ
http://alldroid.org/threads/14875-Nandroid-Backups-wanted?p=566070#post566070
Nandroid Backupからリカバリする事になります。手順は下のスレ参照
ALLDROID Nandroid Backups wanted
・1日使ってみた感じ、特に大きな問題は無さそうです。
・BT使っての音楽再生が2.0、2.0.1と比べ安定したように感じます。(殆ど音飛びしなくなった)
・HOMEは3、5、7、9面に対応
・NEXUS oneの様なLauncher2はありません。
・Gallery3D、GenieWidget等のアプリは入ってませんので使うなら別途入れてください
・Gmailとマーケットが日本語サポートの物に
・Contactsは英語のまま…勿論日本語の振り仮名ソートも出来ない。
2010年2月13日土曜日
Motorola Milestoneにテーマを導入するメモ
Milestone用のテーマはまだ数が少なく、どれも微妙な感じだったのでDroid用のテーマをMilestoneに移植してみました。
移植したのはDroidのカスタムROMBugless Beast V0.7.5のテーマに
UI Tweak, Silver Notification Icons & Transparent Scrollbarsの
パッチを適用させた物を今回使用しました。
ちなみにMilestone用テーマは下記フォーラムにあります。
AllDroid Themes>>Motorola>>Milestone
自己責任でお願いします。文鎮、レンガになっても泣かない事。消えたら困るデータはクラウドかチラシの裏に保存しておく事!
テーマ導入手順
1)SDCardにthemeディレクトリを作成し、そこへ「framework-res.apk」と「services.jar」をコピー
2) ADBRecoveryを用い、リカバリモードでadb shellコマンドを打てるようにする。
3)ターミナルで以下のコマンド実行
mount system
cp /sdcard/theme/framework-res.apk /system/framework
cp /sdcard/theme/services.jar /system/framework
chmod 644 /system/framework/framework-res.apk
chmod 644 /system/framework/services.jar
4)リブート
テーマの移植手順
用意する物
1.オリジナルのservices.jar
2.オリジナルのframework-res.apk
3.Bugless Beast V0.7.5のframework-res.apk
4.UI Tweak, Silver Notification Icons & Transparent Scrollbarsのパッチ(お好みで)
5.http://code.google.com/p/smali/のbaksmali-1.1.jarとsmali-1.1.jar
6.AXMLPrinter2.jar
7.バイナリエディタ
8.7-zipとかwinrarとか
----------
services.jar書き換え
[HOW-TO] Change status bar clock color
↑参考資料・・・
1)services.jarを7-zipで開き、classes.dex抜いてくる。
2)java -jar baksmali.jar -o classout/ classes.dex
3)classout/com/android/server/status/StatusBarIcon.smaliを編集
.line 46,
const/high16 v6, -0x100 → const v6, -0x1
文字色を黒から白に
4)java -Xmx512M -jar smali.jar classout/ -o new-classes.dex
5)new-classes.dexを適当な所にコピーし、classes.dexにリネームの後、services.jarに上書き
----------
framework-res.apkの編集
画像は3. / 4.のファイルをそのままオリジナルのframework-res.apkに突っ込めばOK
xmlファイルは要編集
編集するのはlayout下の以下3つのファイル。
status_bar.xml ・・・ notificationの日付
status_bar_expanded.xml ・・・ notificationのキャリア情報
status_bar_latest_event_content.xml ・・・ notificationのイベント欄
xmlファイル、バイナリ形式になっており簡単に中身をみる事ができません。
AXMLPrinter2.jarを用い、テキスト形式に変換し、中身を覗きます。
参考:Shanghai Android Laboratory Convert Android binary XML to human-readable XML
とりあえずstatus_bar.xmlをテキスト形式に変換してみます。
java -jar AXMLPrinter2.jar status_bar.xml >> status_bar.txt
テキストファイルを覗くと「android:textColor="#FF000000"」という記述が見つかると思います。
コイツを白、#FFFFFFFFに書き換えてあげれば良いのです。
書き換えはバイナリエディタでちょこちょこっと・・・ね。
書き換えたら念のためAXMLPrinter2.jarでテキスト形式に変更し、意図した書式に書き変っているか確認。
書き換え終わったらframework-res.apkに上書き
signは特に必要無さそうです。
俺専用メモなので端折りまくってます・・・気が向いたら追記の方向で・・・
今回、Milestoneのテーマという事でしたが、Magic(HT03A)でも使えるネタでございます・・・
2010年2月7日日曜日
Motorola Milestoneでwifiテザリング
root権限を手に入れられたMotorola Milestoneですが、現在カスタムkernelを入れる事ができなかったりします・・・
詳細はココhttp://and-developers.com/motorola_milestone
カスタムkernel入れられないとなると、wifiルータ化するのも無理かなぁと思ってたら
お馴染み、Wireless Tether for Root UsersがMilestoneに対応したと!
http://code.google.com/p/android-wifi-tether/
iPhone 3GSと初代iPod Touchでテザリングできる事を確認しました。
詳細はココhttp://and-developers.com/motorola_milestone
カスタムkernel入れられないとなると、wifiルータ化するのも無理かなぁと思ってたら
お馴染み、Wireless Tether for Root UsersがMilestoneに対応したと!
http://code.google.com/p/android-wifi-tether/
iPhone 3GSと初代iPod Touchでテザリングできる事を確認しました。
2010年1月30日土曜日
Motorola Milestone、recovery modeからADB/nandroid
2.0.1 rootedで確認
1)ADBRecovery v3ダウンロード
http://www.alldroid.org/viewtopic.php?f=259&t=1617
2)sdcardのルートにupdate.zipとrecoveryフォルダコピー
3)電源を一度落とし、カメラボタンを押しながら電源を入れる。
4)VolUP押しながらカメラボタン押下
5)apply sdcard:update.zip を実行する。
6)するとこんな画面になり、ADBコマンド使えるようになる。
7)nandroidは
・バックアップ:nandroid-mobile.sh -b
・リストア:nandroid-mobile.sh -r
とりあえず正常にバックアップ、リストアは出来る事を確認しました。
1)ADBRecovery v3ダウンロード
http://www.alldroid.org/viewtopic.php?f=259&t=1617
2)sdcardのルートにupdate.zipとrecoveryフォルダコピー
3)電源を一度落とし、カメラボタンを押しながら電源を入れる。
4)VolUP押しながらカメラボタン押下
5)apply sdcard:update.zip を実行する。
6)するとこんな画面になり、ADBコマンド使えるようになる。
7)nandroidは
・バックアップ:nandroid-mobile.sh -b
・リストア:nandroid-mobile.sh -r
とりあえず正常にバックアップ、リストアは出来る事を確認しました。
2010年1月23日土曜日
Motorola Milestone2.01のなんちゃって2.1化
自己責任で:)
1)DroidのカスタムROMからapk引っこ抜いてくる
http://www.sholes.info/2010/01/16/2-0-1-sholes-info-edition-1-1-release/
sholes_info-1.1.rom.tgz.tar\sholes_info-1.1.rom.tgz\.\packages\
・Gallery.apk.gz
・GenieWidget.apk.gz
・Launcher2.apk.gz
・Music.apk.gz
2)gz解凍してsdcardにコピー
3)systemのオリジナルファイルのバックアップ、カスタムROMのapkコピー
su
mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock6 /system
mv /system/app/GenieWidget.apk /system/app/GenieWidget.bak
cp /system/app/GenieWidget.odex /system/app/GenieWidget.odexbak
cp sdcard/GenieWidget.apk /system/app/GenieWidget.apk
mv /system/app/Music.apk /system/app/Music.bak
cp /system/app/Music.odex /system/app/Music.odexbak
cp sdcard/Music.apk /system/app/Music.apk
mv /system/app/gallery.apk /system/app/gallery.bak
cp /system/app/gallery.odex /system/app/gallery.odexbak
cp sdcard/gallery.apk /system/app/gallery.apk
mv /system/app/Launcher2.apk /system/app/Launcher2.bak
cp /system/app/Launcher2.odex /system/app/Launcher2.odexbak
cp sdcard/Launcher2.apk /system/app/Launcher2.apk
mount -o ro,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock6 /system
sync
odexとか元々存在しないapkもあるけど念のため・・・
Launcher2の動きがちょいと遅い・・・縦横切り替えでもたつく
2010年1月21日木曜日
Motorola Milestone2.01 rootedなう
自己責任でね:P
Milestoneはexpansysで購入したUK版です
文鎮化覚悟で焼いてみた・・・
2.01のイメージファイル
http://www.megaupload.com/?d=P0ETGIIJ
イメージファイル書き込みツールRSDLite
http://www.motorolafans.com/forums/attachments/a1200-applications/18119d1240075850-rsdlite-download-here-rsdlite_4.5.3.zip
ルート化
http://www.sera-apps.de/milestone_root.zip
---
手順
1)Motorola Phone ToolsモードでPCと接続
10/01/25追記
電源断からカーソルキー上ボタン押しながら電源投入し、ブートローダーモードに入る
この状態から書き込むのが安全かと思います。
2)RSDLiteを立ち上げる
3)ダウンロードしたイメージファイル内の
SHOLS_U2_01.14.0_UCASHLSEMEAB1B803F.0R_USASHLS00RTHKSG_P007_A004_HWp2a_Service1FF.sbf
を選択
4)startボタンを押下して書き込みを開始する。
5)イメージファイル書き込みモードで再起動するので書き込みが終わるまで待つ
-
ルート化
6)milestone_root.zipをupdate.zipにリネームしてsdcardにコピー
7)電源を一度落とし、カメラボタンを押しながら電源を入れる。
8)VolUP押しながらカメラボタン押下
9)apply sdcard:update.zip を実行する。
10)reboot
11)enjoy :)
---
10/01/23 追記
VoiceSearch動かないので修正する
http://alldroid.org/viewtopic.php?f=259&t=1191&hilit=voice+search&start=203
Milestoneはexpansysで購入したUK版です
文鎮化覚悟で焼いてみた・・・
2.01のイメージファイル
http://www.megaupload.com/?d=P0ETGIIJ
イメージファイル書き込みツールRSDLite
http://www.motorolafans.com/forums/attachments/a1200-applications/18119d1240075850-rsdlite-download-here-rsdlite_4.5.3.zip
ルート化
http://www.sera-apps.de/milestone_root.zip
---
手順
1)Motorola Phone ToolsモードでPCと接続
10/01/25追記
電源断からカーソルキー上ボタン押しながら電源投入し、ブートローダーモードに入る
この状態から書き込むのが安全かと思います。
2)RSDLiteを立ち上げる
3)ダウンロードしたイメージファイル内の
SHOLS_U2_01.14.0_UCASHLSEMEAB1B803F.0R_USASHLS00RTHKSG_P007_A004_HWp2a_Service1FF.sbf
を選択
4)startボタンを押下して書き込みを開始する。
5)イメージファイル書き込みモードで再起動するので書き込みが終わるまで待つ
-
ルート化
6)milestone_root.zipをupdate.zipにリネームしてsdcardにコピー
7)電源を一度落とし、カメラボタンを押しながら電源を入れる。
8)VolUP押しながらカメラボタン押下
9)apply sdcard:update.zip を実行する。
10)reboot
11)enjoy :)
---
10/01/23 追記
VoiceSearch動かないので修正する
http://alldroid.org/viewtopic.php?f=259&t=1191&hilit=voice+search&start=203
2010年1月17日日曜日
Motorola Milestoneを1週間使ってみて
実はiPhone買っちゃったんですよ・・・でもドロイド君ラヴなんでiPhoneは箱の中で寝てるんですけどね(´∀`)
■通信関係のトラブル
docomo回線で通信、通話不可能になる謎のトラブルを抱えているMilestone
特に東京駅周辺(有楽町~秋葉原あたり)で通信不可能になる事が多い・・・
docomo回線で運用するのは愛があっても無理だと思います・・・OTA Updateで改善されれば良いのですが。
iPhone買ったのは別にiPhone欲しかったからでは無く、黒SIMが欲しかっただけだったりする。
半日、Milestoneを黒SIMで運用してみた感じでは特に通信不可になるような事は起きていない。
■iPhone黒SIM(SBM回線)のメリット
・docomoに比べて維持費が安い・・・というかdocomo高すぎ、パケット料金だけで13000円はねぇ
・Milestoneでの通信関係のトラブルが無い・・・多分
■iPhone黒SIM(SBM回線)のデメリット
・マーケットの有料アプリが購入できない、購入済みアプリも表示されない(docomo SIMはOK)
→これは2010年1月時点でAndroid端末出しているのがdocomoだけだからなのかなとSBMもそのうちAndroid出すから時間が解決してくれそう
一応docomoの回線も持ってるのでしばらくの間はSIM差し替えで対処かな。
・黒SIMの非公式使用・・・対策されたら\(^o^)/
・そもそもSBMは電波がうんちゃら・・・
→まだ川崎から外に出ていないから何とも言えないが、EMよりはマシなんじゃないかな?位で考えてます。
■ディスプレイ(ゴリラガラス)
■耐キズ
傷が付きにくいだけです。
普通に傷付きますorz・・・まぁ探さないと分からないレベルですけど。
気になる人は保護シート付けた方が良いかも・・・国内だとビザビさんが取り扱ってます。
■指紋
物凄い付きます、目立ちます。
iPhoneはコーティングを施しているらしく、指紋はあまり目立ちませんね。
■QWERTYキーボード
意外と使えます・・・見た目はアレですが。
QWERTYキー付きの端末はMilestoneが初なんで比較する事はできませんが。
スライドが物凄く丈夫
■バッテリー
■リチウムイオンポリマーの1420mAh
■バッテリー持ち悪いです・・・3時間で100%→30%
・BT使用
・LAME VBR v2なmp3再生
・twicca、5分間隔で新着チェック
・3時間の内1時間はyoutubeを3G回線、高画質で再生
OTA updateでバッテリー持ち良くなるという話もありますが・・・
有機ELなNEXUS oneは結構バッテリー持ち良い見たいですね。(有機EL、太陽光下で見にくいってのがアレですが)
■他
・高級感はあるが、細かいところが荒削りかなぁと・・・イヤホンジャックがちょいと緩かったり、Volキーの遊びがちょいと大きかったり
・やっぱストラップ付けたい・・・NEXUS oneもiPhoneも付けられないけど・・・
・重たいし持ちにくい・・・
キーボード開いて持つのが一番しっくりくるという・・・
・スピーカーの音良い、iPhoneとかHT03Aとか比べ物にならない位良い
黒くて角ばってる端末好きな私はかなり気に入っている
2010年1月11日月曜日
Motorola Milestoneを手に入れたぞ!
NEXUS one! N1 !!!!111と騒がれていますが、あえてMilestoneを買った・・・後悔はしていない。
・HT03Aとは比較にならないほど高速に動作するし、HOMEが落ちる事も無い。メモリが多いのは良い事だ・・・
・Automatic brightnessが良い・・・HT03Aでは画面が見にくくなるようなシチュエーションでもばっちり見える
→ただ、バッテリー消費が激しくなる・・・ブライトネス上げまくるので
・HOMEはデフォルトで3面・・・全然足りないのでLauncher+betaで5面にして使用
→Open Homeは落ちまくりで使えなかった・・・HT03Aでも良く落ちるので使用しているwidgetとの相性かと思うが。
・ハードウェアキーボードは飾り・・・長文書くような時には良いかもしれないけど、twitter程度ならソフトキーで十分
・間違えて「検索キー」、「戻るキー」を押してしまう事がある・・・特に片手持ちしている時に
・そもそもデカいし重いので片手持ちはお勧めしない・・・ストラップ付けられないので落とす可能性高し
・トラックボール欲しい・・・テキスト選択、コピーするのがタッチパネルだと難しい
・docomo SIM、bizホ APN mopera.netで運用・・・通信、通話が不可になる事が多々・・・特に電波状況が悪い所(アンテナ1本とか2本)で頻発する・・・気がする。ピクトアイコンの3GとHが頻繁に切り替わる。SBのiPhoneSIMでは問題無さそう?
・corningのゴリラガラス採用との事なので画面に傷がつく事は殆ど無いと思う
・SONY DRC-BT15(BTレシーバー)とペアリング出来ないというか・・・
→10/01/13 使えました・・・
・HT03Aみたいに音楽再生で激しくモッサロイド化する事は無いが、たまに音飛びする・・・ソースがLAME VBR V2だからか?
今月中にアップデート来るそうなので通信まわりのトラブル解消されれば良いなぁ・・・
-
milestoneのドライバ入れるためのメモのようなもの・・・
Win7 64bitでは付属CDからのAutorunで立ち上がるインストーラからではドライバが入らない
→ISSetupPrerequisites\{F6A61684-86F6-4D04-A97A-9DD2E7E9EB82} の中の
Motorola_Consumer_Driver_Installation_MotoConnect_01.01.12_64_bit_4.1.0.msi 実行
-
高解像度に対応してないアイコンやwidgetは引き伸ばされて表示されるためぼやける・・・
(SSは半分のサイズにリサイズしたもの)
-
MilestoneのRecovery Modeへの入り方はカメラボタン + 電源ボタン
/!\後はVol up + カメラボタン
---
DualCore1.5GHzなSnapdragon出るまで新しい端末買うのは我慢かな・・・とか言いながらNEXUS one買っちゃうかもしれないけどw
登録:
投稿 (Atom)